雨どいの掃除、いつやる?春の点検で家を守ろう!
茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店 元吉田店スタッフの海老原です!!
茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠にありがとうございます!
茨城県水戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事・屋根工事をご提供しております!!
雨どいの掃除、いつやる?春の点検で家を守ろう!☔
春はあたたかくて過ごしやすい季節ですが、雨が多くなる時期でもありますよね。 その前に見直しておきたいのが「雨どい(雨樋)」です!
「そういえば、雨どいって掃除したことないかも…」という方も多いのではないでしょうか?
実は、雨どいが詰まっていると雨水がうまく流れず、雨漏りの原因になってしまうこともあるんです(>_<)
雨どいの役割と詰まりの原因
雨どいは、屋根に降った雨水をスムーズに地面へ流すための大切な設備。 落ち葉やホコリ、鳥の巣などが溜まってしまうと、水の流れが悪くなり、 オーバーフローしてしまうこともあります。
オーバーフローとは? 水があふれてしまい、壁や屋根裏に水が入り込む現象。 そのままにしておくと、外壁の劣化や内部の腐食にもつながってしまいます。
掃除のタイミングは「春と秋」が理想!
雨どいの点検・掃除は、 落ち葉が多くたまりやすい秋のあとと、 雨の多くなる梅雨前の春に行うのがベストです。
春に点検することで、これからの梅雨やゲリラ豪雨に備えることができますよ☔
自分でできるチェックポイント
-
雨どいに落ち葉やゴミがたまっていないか
-
雨が降ったとき、水がきちんと流れているか
-
雨どいのゆがみや外れ、割れがないか
脚立に乗る際はとても危険なので、 無理せず専門業者に依頼するのがおすすめです!
雨どい交換もご相談ください!
菊正塗装店では、外壁塗装・屋根塗装だけでなく、 雨どいの交換も対応可能です♪
「うちの雨どい、大丈夫かな…?」と気になったら、 お気軽にご相談ください(^▽^)/
お家のちょっとしたトラブルを防ぐためにも、 春のこの時期にしっかりチェックしておきましょう!
次回は「春の嵐に備えた外壁チェック」についてご紹介予定です️お楽しみに!
茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事なら菊正塗装店へおまかせください!
本日も茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾
外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店へお問い合わせください。