MENU

水戸市の外壁塗装・屋根工事は菊正塗装店にお任せ

菊正塗装店

お気軽にお問い合わせください

0120-266-043 受付時間/10:00~18:00
【定休日/火・水曜日】

  • 外壁塗装の相談をしたい ご来店予約 相談・お見積すべて無料!
  • 外壁塗装の費用を知りたい お問い合わせ お気軽にご相談ください!

塗装コラム 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 塗装コラム > 塗装の豆知識 > 【水戸市の外壁塗装】今日は「俳句の日」。“住まいの風情”に耳をすませる、塗装という手入れ

【水戸市の外壁塗装】今日は「俳句の日」。“住まいの風情”に耳をすませる、塗装という手入れ

塗装の豆知識

2025.08.19 (Tue) 更新

茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店 元吉田店スタッフの海老原です!!

茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠にありがとうございます!

茨城県水戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事・屋根工事をご提供しております!!

こんにちは!

水戸市で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の皆さまへ、本日は「俳句の日(8月19日)」にちなんだブログをお届けします (^^)

「俳句の日」は、“8(は)1(い)9(く)”の語呂合わせから、日本の伝統文芸「俳句」に親しむ日として制定されました。

俳句といえば、季節・情景・心を、わずか17音で美しく切り取る世界。

その繊細な視点と豊かな感性は、実は住まいを大切にする心にもどこか通じる気がします。

今回は「俳句の日」にちなんで、季節とともに暮らす“住まいの美しさ”と、塗装による手入れの大切さをしっとりと綴ってみたいと思います ( ˊᵕˋ )


「住まいも一句」。色と形で語りかけてくる情景

日本の四季は、外壁や屋根にもはっきりとその足跡を残していきます。

  • 春:花粉や黄砂でうっすらと汚れが残る

  • 夏:強い紫外線と夕立の水滴が塗膜を弱らせる

  • 秋:落ち葉や湿気がカビやコケを呼び

  • 冬:寒暖差で小さなひび割れが進行する

外壁は、こうした自然の中で、まるで一句ずつ日々を詠むように静かにその役目を果たしてくれています。

例:秋雨に しずむ白壁 ほほえみて

(外壁もまた、季節の風情を映すキャンバスなのです)


手入れを怠れば、季語は“劣化”に変わる

情緒的な視点から見ると、外壁や屋根は「住まいの詩」。

ですが現実には、汚れ・ヒビ・カビ・チョーキングなどの劣化が進むと、それは「風情」ではなく「老朽」になってしまいます…。

特に水戸市のように、四季がはっきりしている地域では、気候による劣化の影響も大きくなります。

  • 外壁にヒビが入っている

  • 手で触ると白い粉がつく

  • コケや藻が広がっている

  • 雨染みや雨漏りの兆候がある

これらは、住まいからの「無言の俳句」かもしれません。

「そろそろ塗り替えを…」という心の一句に耳を傾けてみてください。


外壁塗装は、住まいの“詩情”を守るお手入れ

私たち塗装店の役割は、ただ色を塗ることではありません。

**外壁や屋根が語る季節の風景を美しく保ち、

それを長く味わい続けられるようにする“お手入れの詩”**なのです。

たとえば:

  • 高圧洗浄で汚れを落とし

  • ヒビ割れやサビを補修し

  • 丁寧に下塗り・中塗り・上塗りと重ねて

  • 最後に防水性や光沢を持たせて仕上げる

それはまるで、一首一首を紡ぐような丁寧な作業です ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


色選びは“表現”のひとつ。俳句のように、個性と調和を

外壁塗装で「どんな色にしようか…」と悩むのも、実は楽しい時間ですよね (^^)

  • 周囲の街並みに合う落ち着いた色

  • ご家族の好みや想い出を映すような色

  • 季節ごとに変わる日差しで表情を変える色

色選びもまた、俳句の「季語」や「表現」のようなもの

菊正塗装店 元吉田店では、カラーシミュレーションをご用意しております!

完成後のイメージが確認できますので、ご納得のいく選択ができますよ。


地域とともに、風情ある住まいを守り続けるために

水戸市という美しい風土の中で、

「家」という句をこれからも大切に詠んでいきたい。

そんな気持ちで、私たちは日々の施工に取り組んでいます。

ご自宅の外壁や屋根の状態が気になる方は、

「そろそろメンテナンス時期かな?」という心の声(=俳句)に耳を傾けてみてください。


まとめ|今日は「俳句の日」。暮らしの一句を大切に塗り重ねて

俳句は、日常の中の美しさや心の動きを17音に込める表現。

外壁塗装もまた、**住まいと季節、家族の想いを重ねる“静かな詩”**かもしれません。

築十年 風と陽を抱き 塗りかえる

住まいのリズムに耳を澄まし、

一句詠むように、ひと塗りを大切に。

そんな気持ちで、私たちが皆さまの住まいに寄り添ってまいります。


ご相談・お問い合わせはこちらまで!

ご相談やご質問がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

菊正塗装店 元吉田店スタッフ一同、お待ちしております! ( ˊᵕˋ )

 

茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事なら菊正塗装店へおまかせください!

本日も茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾

外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店へお問い合わせください。

相談無料 診断無料 見積無料相見積もり大歓迎!

ご質問・ご相談に菊正塗装店の塗装のプロが親身になってお答えします。

0120-266-043
受付時間/10:00~18:00
【定休日/火・水曜日】

  • ご来店予約はこちらから 相談・お見積すべて無料
  • お問い合わせはこちらから お気軽にご相談下さい!
  • 外壁診断
  • 雨漏り診断

菊正塗装店代表よりごあいさつ

菊正塗装店のホームページへようこそ

菊正塗装店 代表取締役

鈴木 大介

「菊正塗装店」は明治の末にこの地で創業し、塗装業として100年の歩みを続けてまいりました。これもひとえに塗装工事の専門業者として、ユーザーの皆さまから受けた温かいご支援の賜物と感謝申し上げます。

「塗装」という仕事は単にペンキ(塗料)を塗るという作業だけではありません。その使命は家やビルなどの建築物にとどまらず、橋梁や鉄塔などの土木・特殊構造物などに塗装を施すことで、長い年月の風雪に耐える「保護」、さらにはその土地の景観や美しさを強調する「美観」という二つにあります。

「保護」という観点からは防蝕やコンクリートの劣化防止などの塗料により膜を作り、建造物を護るという大切な役割を担っております。もうひとつの「美観」というのは昔から環境にマッチしたバランスの良い配色で、人々に癒しや潤いといったメンタルな心地よさを与える大きなファクターともなっています。

「菊正塗装店」は明治期から今日に至るまで、その時代に合った流行や技術などを誠実にそして確実に一つひとつの塗装施工を積み上げてきたことにより、現在は様々な場所で「菊正塗装店」の仕事をご覧になっていただくことができるようになりました。

近年では経済的背景もあり新しい建物を造るという発想から、今あるものを大切に使い続けるという潮流が見られます。新築よりもリフォームや改修という方向にユーザーの志向も変化しようとしております。そのような時代において「塗装」というものが再び大きくクローズアップされようとしています。ますます私ども塗装業界が果たす役割は強くなってきていると確信しております。

そのような中、「菊正塗装店」は全社員が技術向上を目指し「一級技能塗装士」をはじめ多くの資格を取得しております。また、品質管理の指標でもある「ISO9001」の認証を得ることもできました。塗装業としては国内でも先駆的なものです。

これからは、単なる”モノづくり”だけではなく、技術を駆使し地域のお客様にとって本当に必要なサービスを提供し続ける”価値づくり”企業として、これまでの実績と皆さまからの信用と信頼を糧に、この先100年に向け、心を込めて「菊正塗装店」の技術を提供して参ります。

  • ショールーム アクセスマップ

    住所
    〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1632-1
    連絡先
    フリーダイヤル:0120-266-043
    営業時間
    10:00~18:00【定休日/火・水曜日】

    ショールームについて
    詳しくはコチラ