キレイを長持ちさせたい!塗装後のメンテナンスと清掃のコツ
2025.09.24 (Wed) 更新
こんにちは!
水戸市で外壁塗装・屋根塗装をご検討中の皆さまへ、今回は**9月24日「清掃の日」**にちなんで、
外壁や屋根の“塗装後メンテナンス”と“清掃”の大切さについてお話しします (^^)
外壁塗装は一度行えば終わり…ではなく、施工後のケアが仕上がりの美しさや耐久性を左右します。
今日は、住まいをキレイに長持ちさせるためのポイントを詳しくご紹介します。
茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店 元吉田店スタッフの海老原です!!
茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠にありがとうございます!
茨城県水戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事・屋根工事をご提供しております!!
Contents
★ 外壁や屋根も「清掃」で寿命が変わります
住まいの外側は、年中無休で雨・風・紫外線にさらされています。
さらに、以下のようなものも付着していきます:
-
排気ガスや砂ぼこり
-
雨だれ汚れ
-
コケ・カビ・藻の発生
-
黄砂や花粉の堆積
これらの汚れをそのままにしておくと、塗膜の劣化を早める原因となり、せっかくの塗装も短期間で色褪せや剥がれが発生してしまいます。
★ 清掃すれば“塗装のもち”が大きく変わる!
✅ コケ・カビ・藻は早めの除去がカギ
湿気の多い北面や日陰に多く見られる緑色や黒い汚れは、コケや藻であることがほとんど。
これらは放っておくと根を張って塗膜を侵食し、壁材そのものにダメージを与えることもあります。
✅ 排気ガス・土埃も要注意!
市街地では排気ガス、郊外では土埃の付着も目立ちます。
これらの粒子は小さく、細かい凹凸や隙間に入り込んで塗膜の変色や劣化を引き起こすことがあります。
定期的に優しく洗い流すだけでも、塗装の寿命は大きく変わります!
★ 塗装後におすすめの清掃方法&頻度
✅ 基本は「水洗い」から
塗装後の外壁はデリケートです。
ゴシゴシこすらず、やわらかいブラシやホースの水流で優しく洗うのがベスト◎
-
高圧洗浄機は塗膜を傷める可能性があるため注意!
-
中性洗剤を薄めて使う程度にとどめましょう
✅ 清掃の頻度は「年に1~2回」が目安
春と秋など、気候が安定している時期に
1年に1~2回の水洗い清掃をするだけで、キレイが長続きします。
★ プロに頼るべきタイミングとは?
以下のような場合は、自己判断せずプロに相談するのがおすすめです。
-
高所作業が必要(屋根、2階部分など)
-
汚れが落ちにくく、カビや藻が根深い
-
塗装が剥がれてきている or 膨らんでいる
-
コーキング部分にヒビや剥がれがある
メンテナンスのタイミングで雨漏りや劣化の予防もできるので、
プロに点検を依頼しておくと安心です (^^)
カラーシミュレーションも行っています!
弊社では、外壁や屋根のカラーシミュレーションも行っております。
塗装前の色選びで迷っている方には、完成後のイメージを事前に確認できる便利なサービスです♪
気になる方はお気軽にご相談ください (^^)
菊正塗装店 元吉田店より
弊社は、明治43年の創業以来、長年にわたり多くのお客様の信頼を得てまいりました。
地域に根ざし、一軒一軒のお住まいを大切に守る施工を心がけております。
ご相談やご質問がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
菊正塗装店 元吉田店スタッフ一同、お待ちしております ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
茨城県水戸市で外壁塗装・屋根工事なら菊正塗装店へおまかせください!
本日も茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店の塗装コラムをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾
外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に茨城県水戸市 外壁塗装・屋根工事専門店菊正塗装店へお問い合わせください。