会社概要
会社名 | 株式会社菊正塗装店 |
---|---|
ショールーム |
〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1632-1 フリーダイヤル:0120-266-043 TEL:029-353-8872 FAX:029-353-8873 アクセスマップ |
本社 |
〒310-0045 茨城県水戸市新原1丁目19番46号 TEL:029-291-8775 FAX:029-291-8777 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 大介 |
資本金 | 3000万円 |
決算期 | 7月 |
認証取得 | ISO9001(品質マネジメントシステム) 登録番号:MSAーQSー3462 |
建設業許可番号 | 茨城県知事許可 (特-02)第37153号 令和2年7月17日 [取扱許可業種]建築工事業、大工工事業、塗装工事業、防水工事業 茨城県知事許可 (特-04)第37153号 令和4年4月7日 [取扱許可業種]左官工事業、とび・土工工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、内装仕上工事業、解体工事業 |
加入団体 | 茨城県塗装工業組合 社団法人 日本塗装工業会 |
事業の業態 | 塗装工事全般の請負、主として茨城県内、近県に於いて下記の工事を施工 1.建築物その他の一般塗装 2.発電施設関係の塗装 3.鉄骨、鉄塔、鋼橋、タンク等の塗装 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行水戸支店、常陽銀行本店 |
保有資格 | 1級建築施工管理技士 4人 1級小型船舶操縦士 1人 1級塗装技能士(建築塗装) 7人 1級塗装技能士(鋼橋塗装作業) 2人 1級土木施工管理技士 2人 1級土木施工管理技士補 3人 1級建築施工管理技士補 6人 2級管工事施工管理技士 1人 2級建築施工管理技士(建築) 1人 2級建築施工管理技士(仕上) 6人 2級塗装技能士(建築塗装) 2人 2級土木施工管理技士 2人 2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装)3人 2級ボイラー技士 1人 2級建設業経理士 2人 3級建設業経理事務士 2人 耐火塗料塗装施工施術者 2人 アーク溶接設置 特別教育 1人 足場組立等作業主任者 3人 足場作業主任者 8人 足場の組立特別教育 1人 安全衛生推進者 1人 インバイロワン工法技術者 2人 衛生管理者 1人 送り出し安全教育インストラクター 1人 ガス溶接技能講習 1人 監理技術者 6人 危険物取扱主任者 乙種 1人 局所排気装置等の定期自主検査者講習実施要綱 1人 クレーン特別教育 1人 高所作業車(技能講習) 9人 高所作業車(特別教育) 1人 小型移動式クレーン運転(技能講習) 2人 ゴンドラ特別教育 3人 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 7人 酸素欠乏危険作業主任者 1人 車両系建設機械(整地等) 1人 職長等安全衛生教育 1人 職長等の安全衛生教育 2人 石綿作業主任者技能講習 8人 建築物石綿含有建材調査者講習 2人 第2種酸素欠乏作業主任者 3人 玉掛け(技能講習) 5人 電気取扱業務 低圧特別教育 1人 動力プレス機械調整 特別教育 1人 登録建設塗装基幹技能者 3人 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 5人 特定化学物質等作業 2人 鉛作業主任者 8人 フォークリフト技能講習 2人 フォークリフト特別教育 1人 フルハーネス型墜落制止用器具(特別教育) 14人 ボイラー整備士 1人 マスクに係る保護具着用管理責任者の養成講習 2人 有機溶剤作業主任者 15人 有機溶剤作業主任者能力向上教育 2人 有機溶剤従事者特別教育 1人 床上操作式クレーン運転(技能講習) 1人 職長・安全衛生責任者教育 8人 職長・安全衛生責任者教育・リスクアセスメント 1人 職長・安全衛生責任者教育(能力向上) 6人 切削砥石取扱い作業者 2人 熱中症予防指導員 1人 第二種電気工事士 1人 JR東日本 工事管理者 2人 カラーコーディネーター検定試験スタンダードクラス 2人 |